開催にあたって
ご挨拶
NPO法人腺友倶楽部では、各分野の専門医による男性がん総合フォーラム「Mo-FESTA CANCER FORUM」を2018年に初開催、その後も発展的に継続し、2022年からは日本泌尿器腫瘍学会(JUA)との共催となり、「Mo-FESTA CANCER FORUM 2024 東京」からは、日本放射線腫瘍学会(JASTRO)も含めた3者共催のがんフォーラムに成長しました。
前立腺がんの医療情報は、泌尿器科と放射線治療科の両分野に跨っており、それぞれの医療情報を、患者に漏れなく公平に届けることが重要であり、同時に全般的に低調と言われている男性がんの患者活動のボトムアップに繋げたいと思っています。
本フォーラムの講演は、後日オンデマンド配信を行うと共に、腺友倶楽部の会報誌(昨年度5500部)にも掲載し、全国のがん拠点病院等に無償配布を行っています。講演内容の充実度とその広報拡散の程度からみて「男性がんの患者学会」と言っても過言ではないと思っています。
コロナ禍においては、講演以外のイベントを縮小せざるを得ない時もありましたが、本年からは、男性がんのシンボルとなっている「ひげ」の顔写真の撮影・展示、ひげグッズの販売等も再開し、前立腺がん以外の男性関連がんにもスポットを当てたいと思っています。
今年の会場「TODA HALL & CONFERENCE TOKYO」は、現在完成に向け仕上げ工事の真最中であり、リアルな現場を見ないまま計画を進めているのが実情ですが、ご来場いただく皆様には、素敵な新しい会場をご覧いただけると信じております。
・HALL B:前立腺がんセミナー
・Room 401:サバイバーズルーム(交流・啓発の場)
・Room 402:その他の男性がん関連セミナー
前立腺がん、男性がんに限らず、多くの患者さん、ご家族、医療関係者の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
NPO法人腺友倶楽部
理事長 武内 務
開催概要
- 日時
- 2024年11月24日(日)13:00〜18:00(開場:12:30)
- 場所
- TODA HALL & CONFERENCE TOKYO
(東京都中央区京橋一丁目7番1号 TODA BUILDING 4F) - 参加費
- 無料(要事前申込)
- 共催
-
- NPO法人腺友倶楽部
- 一般社団法人 日本泌尿器腫瘍学会
- 公益社団法人 日本放射線腫瘍学会
- 後援
-
- 公益財団法人 日本対がん協会
- NPO法人 前立腺がん啓発推進実行委員会
- 一般社団法人 全国がん患者団体連合会
- 協賛
-
- ヤンセンファーマ株式会社
- サノフィ株式会社
- バイエル薬品株式会社
- アストラゼネカ株式会社
- 武田薬品工業株式会社
- ノバルティス ファーマ株式会社
- 一般社団法人 がん医療の今を共有する会
- (順不同)
- 協力
-
- 認定NPO法人キャンサーネットジャパン
プログラム
HALL-B:前立腺がん関連セミナー
開会挨拶 | 13:00-13:10 |
【司会】中島 裕子(元NHKキャスター)
【挨拶】武内 務(NPO法人腺友倶楽部 理事長)
宇野 隆(公益社団法人日本放射線腫瘍学会 理事長) |
---|---|---|
講演1 | 13:10-14:00 | 前立腺がんの検査・診断とリスク別治療戦略
小路 直(東海大学医学部付属病院 腎臓泌尿器科教授) |
休憩(10分) | ||
講演2 | 14:10-14:50 | 前立腺がん放射線治療の進歩
宇野 隆(千葉大学医学部附属病院 放射線科教授) |
休憩(10分) | ||
講演3 | 15:00-15:50 |
進行前立腺がんの治療と薬物療法の現在地佐藤 威文(佐藤威文前立腺クリニック 院長) |
休憩(10分) | ||
講演4 | 16:00-16:40 | 前立腺がん患者さんにも知ってほしい緩和医療のこと四宮 敏章(奈良医科大学付属病院 緩和ケアセンター 病院教授) |
休憩(10分) | ||
講演5 | 16:50-17:50 | パネルディスカッション:
発表:山口 博弥(医療ジャーナリスト:前立腺がん体験者) |
閉会挨拶 / 写真撮影 |
17:50-18:00 | 善明 啓一(NPO法人腺友倶楽部 副理事長) |
Mo-Picture(ひげ顔写真)の撮影& 展示:ホワイエにて
30名限定:要事前申込・・・女性も歓迎(髭グッズが必要です)
Room401:サバイバーズルーム(患者同士の交流、休憩にご利用ください)
- ひげ関連グッズ販売、会報頒布、その他資料の置配も行います
- 下記の患者団体による交流会を実施
Room402:男性関連がんセミナールーム
お問い合わせは各団体までよろしくお願い致します。
講演1 | 14:00-14:30 |
精巣腫瘍(男性特有のがん)河原 貴史(筑波大学附属病院泌尿器科講師) |
---|---|---|
14:35-15:25 | 交流会 |
精巣腫瘍患者友の会 J-TAG(50分) |
講演2 | 15:00-15:25 | 食道がん(男性に多いがん)高木 健二郎(食道がんサバイバーズシェアリングス代表理事) |
15:30-16:20 | 交流会 |
交流会:食道がんサバイバーズシェアリングス(50分) |
講演3 | 16:00-16:25 | 男性乳がん(男性に珍しいがん)下村 昭彦(国立国際医療研究センター 乳腺・腫瘍内科)沢田 晃暢(NTT東日本関東病院 乳腺外科) |
16:35-17:30 | 交流会 |
男性乳がんの会 メンズBC(55分) |
懇親会 (18:30-20:30)
創作料理 YAESU BISTRO(東京ミッドタウン八重洲3F) 会費4000円
要事前申込 30名(先着順) 締め切りました